庭で穫れた小松菜とレタス系のサラダの葉っぱ。

デカイです。小松菜の葉の大きいのは、幅が16cmあり、肉厚です(食べると柔らかい)。
小松菜とレタスの仲間の花茎が立ってきたので摘みました。
薹は立ったし、
レタス類(画面左側の赤っぽい葉)の2〜3枚には早くも虫食いが。
ぼちぼち葉っぱ野菜は終盤かな。
薬は使いたくないし(;_;)
・・・・・・・
イラスト館たま、・・・
http://tamah.web.fc2.com/il.html///////////////
PR
お隣の奥さんと世間話をしていたら、お隣に生えている蕗の薹をいっぱいもらった。
お返しに、育ち具合の良い小松菜を二鉢。

蕗の薹味噌を作ってみた。蕗の薹をまずグレープシードオイルで炒める。
すごく良い薫り。蕗の薹が、昔から日本人に喜ばれてきたのがわかるような気がした。
去年穫って冷凍しておいた唐辛子や柚子皮などと合わせて、おかず味噌の出来上がり。
白米に合うよ~♪
今日のお昼は、出来立ての蕗の薹味噌と焼き鮭(朝、余分に焼いた)、ガドガド(昨晩作った残り)、きのこスープ(昨晩作った残り)だ♪
楽チンだー。
・・・・・・・
イラスト館たま、・・・
http://tamah.web.fc2.com/il.html///////////////
小松菜。家庭菜園の。

やたら大きいのが採れました。
他にも、大きい株や、もうちょいな株がいっぱいあるし、
ベビーリーフもワサワサ育っています。
しばらく、青野菜は時給自足でいけそうです。
しかし…あれですね。
青野菜は、好き! 身体に良いはず!…なんですけど、
洗うのが大変。いっぱい洗っても、火を通すと思いっきり目減り。。
作るの大変、食べられるの一瞬...
この小松菜は、豚肉や梅干と炒めて食べました。
味付けは、梅干の塩っぱさと酸味、風味だけ。
シンプルで美味しい料理です。
・・・・・・・
イラスト館たま、・・・
http://tamah.web.fc2.com/il.html///////////////
京人絵巻(きょうとえまき)というサイトの絵を以前描いたのですが、忘れていました。
いつの間にか、綺麗なサイトが立ち上がっていました。
http://kyotoemaki.jp/ トップの平安絵巻(10図くらい、絵が切り替わります)
http://kyotoemaki.jp/fortune の巫女さん
他にもいろいろ描いたけど、ページが見つからないや…
女性向けの情報が多い綺麗な観光案内サイトです。
京都にご旅行の時は、情報収集のお役に立つかもしれません。
京都の歴史や、一週間の催し(寺社のお祭りや町のイベント)などの情報が嬉しい♪
私は、変な趣味のせいで、行きたい所がちょっと偏っています。
貴船神社、岩屋山志明院、清水寺、一条戻り橋、晴明神社、化野・蓮台野・鳥辺野・紫野…♪
いつかまた、行ってみたいなぁ。
・・・・・・・
イラスト館たま、・・・
http://tamah.web.fc2.com/il.html///////////////