
○豚肉と小松菜の梅干炒め:豚肉400g、小松菜700g(!)、おろした生姜、梅干4個、梅塩、酒。この料理は簡単で美味しいです(小松菜を洗うのが大変だけど)。豚肉を刻んだ梅肉とおろした生姜に漬け込んでおきます。甘味、まろみ、柔らかさがアップ! チューブ入り生姜は×。風味が薬臭いというかダメ過ぎて料理が台無しに...
○茸の味噌炒め卵とじ:舞茸、椎茸、生姜千切り、ニンニク、パプリカ、レモン、味噌、唐辛子、卵。(本当は、卵は半熟が良いのだけど、カミさんが半熟は絶対不可!なのでザンネン。。)
○味噌汁:ジャガイモ、舞茸、油揚げ、小松菜、昆布
○カボチャ煮
○古代米(餅米系)を加えたご飯。まるで全部餅米になったみたいなまろやかさ♪

冷蔵庫がいっぱいなので、その後、ブロッコリーを茹で、茄子4本を生姜とたまり醤油で炒めました。
今夕収穫の伏見甘長(唐辛子)。前回はたまり漬けに。今回は塩焼きにしよう。
PR