インドネシア語で、カニは「kepiting/クピティン」。言葉の響きがカワイクて好きです。
画像:せっかく目出たいお休みに入ったので、少しは華やぐような見栄えの料理を。
(私は仕事の山で正月休み気分では無いけど)
カミさんの朝ご飯。

○ごはん
○海藻と野菜たっぷりスープ(サラダの材料を流用)
○卵と野菜のソテー(卵、舞茸、タマネギ、椎茸、菜花、ニンニク、塩、バター、胡椒、その他)
○塩焼きした蟹
○エボダイ焼き
○白菜その他の漬物
○サラダ(塩焼き蟹、ホタテ貝柱、春雨、菜花、水菜、胡瓜、胡瓜のピクルス、パプリカ、バワン・メラー、カイワレ、ピクルスにしておいた生姜、レモン、柚子、すり胡麻、胡麻油、醤油、溜まり醤油、塩、レモン汁、米酢、胡椒、唐辛子、ケチャップマニス)
やっぱり、蟹はうま味がありますねぇ。
わたしゃ、早朝に起き出して、野菜炒めの残りを利用したミーゴレンで朝ご飯を済ましちゃったので、カニカニは遅い昼ご飯にでも…
PR