合間合間に、ゆっくりチビチビと描いた絵が出来上がったのでアップしてみました。
Supermarine Spitfire Mk.Vb雑記録にも、覚え書きとして、描く行程を記録してみました。
雑記.42-1:お絵描き備忘録(その1)絵を描くのは大変だけど、コツコツと描いていれば、いつかは仕上がるし、
じっくり考えながら、集中力を絶やさずに描けば、かならず描いた本人には手応えのある作品に仕上がります

PR
ココちゃん。アメショーのレッドタビー♀1ヶ月半。
2月24日生まれ、560g。

穏やかそうなので目がくらんで、カミさんが買ってしまいましたぁ。
人がそばに来ると、ずっと「ブゴ~ブゴ~♪」気が良いヤツみたい~。
ブサイク~。オランウータンの赤ん坊みたいな顔~。
アメショーって、こんな顔だったっけ~?

ちっちゃいけど、えらい活発~。ほんとに穏やかかよ~ ?
猫多過ぎ、悪夢~


PHP研究所の『歴史街道・ノモンハンの真実』が刷り上がり、こちらにも分けて頂きました。
描いたと思ったら刷り上がり! 速くてビックリ。
「Visual 2・日ソ両軍の主力兵器比較」というページで、両軍の戦車や装甲車両の側面図を担当いたしました。

ポリカルポフ I-16や九七戦、八九式中戦車など、好きな形の多い時代の飛行機や車両なので、大喜びで描きました。
ノモンハン事件以外にも、江戸期や昭和の民俗文化、仮装巡洋艦エムデンについてふれた読み物もあり、自分にはとても興味深い内容ばかりで、これは大変お得でありました。
一回絵を描いて、何度も美味しい(´v`)v

・小豆と鶏肉、根菜の煮物
・サワラのオリーブとスパイスの蒸し焼き
・自家製スモークサーモン
・ちんげん菜のソテー
・ナメコと豆腐の味噌汁
・ご飯
サワラは、レモンやスパイスと相性が良いですね。
小豆の煮物は、非常に好みの味。
カミさんは「小豆なのに甘くない・・・」
小豆やお豆は塩味でしょう!
砂糖で化け物じみた甘さにしちゃうなんて無理だわ。。
アンコは恐怖。(゚Д゚;)ガタブル